東京生まれHOUSE MUSIC育ち

悪そうな奴はだいたい友達なの?

Computer

録画サーバを更改するぜ!今度こそ!

2018年のゴールデンウィーク期間に録画サーバを構築して、早くも4年が経過しようとしています。 nomusicnolife.hatenablog.com 何度か録画サーバの更改を試みて、尻すぼみになってきました。OSだけでも新しいものにしようとしていました。しかし、動作確認を…

TrackPadを置いてみた

TrackPadが届いたので、こん風に置いてみました。 わかりにくいですが、キーボードの右に置いている黒い板がそれです。 トラックボールのマウスよりは疲れないかも。

思い切ってApple Magic Trackpadを購入したぜ!

Amazonで新生活セールが実施されています。1万円以上購入すると、ポイントアップということで、自分自身に勢いをつけてApple Magic Trackpadを購入しました。 Apple Magic TrackpadApple(アップル)Amazon 上のリンクの写真は白ですが、私が購入したのは黒で…

パソコン自作の思い出とか

以下の記事にインフラエンジニアになるための勉強法が書いてあります。この記事を拝見して。 www.orangeitems.com パソコン自作 パソコン自作は良い勉強だったという実感あります。 社会人1年目で配属になったプロジェクトで、先輩にパソコン自作をする人が…

CentOS7.5のタイムゾーンをUSTからJSTに変更する

この記事は? 変更前 date timedatectl status 変更 変更後 date timedatectl status この記事は? CentOS7.5を構築することになりました。 構築中にログを参照したところ、時刻がUSTになっていました。JSTに変更したので、その手順を記録してます。 sudoで…

githubにsshでpushできるようにした

この記事はgithubにsshでPUSHできるようにするための手順をまとめたものです。 Photo by Markus Winkler on Unsplash 背景 手順 githubにssh接続する sshでPUSHする 背景 githubにPUSHできなくなり、以下の記事で書いたようにパーソナルアクセストークンでPU…

デスクツアー:IT系で働くオジサンの在宅テレワークのデスク環境を記録する

スタンディングデスクが欲しい熱が高まっています。Youtubeでデスクツアーというタイトルの動画をみると、FlexiSpotの電動昇降の脚にオリジナルの天板でオシャレなんですよね。見た目もよくて、機能性も兼ね備えたデスクが紹介されています。そういうデスク…

VDSL方式から光配線方式に変更した

背景 工事の内容 回線速度の変化 Before After 背景 自宅のインターネット回線をドコモ光からビッグローブ光に変更しました。 変更の際、VDSL方式から光配線方式への工事も依頼していました。契約変更は8月に完了していたのですが、光配線方式への工事は申し…

Dellの27インチ・4KディスプレイS2722QCが届いた

以下の記事で注文していたDellのディスプレイが届きました。こんなに使いやすいんだったら、もっと早く買っておけばよかったというぐらい快適です。 nomusicnolife.hatenablog.com BerforeとAfter Before After 良い点 27インチの4Kは画面が広くて、作業しや…

DELLのディスプレイS2722QCを注文したぜ

以下の記事で買い換えるディスプレイの要件をまとめました。 nomusicnolife.hatenablog.com 購入候補としていたDELLのディスプレイがモニター買い替えキャンペーンになっていました。 www.dell.com 標準価格の75,680ですが、割引額 22,700円で52,980円で販売…

Aiseaの充電器が良かった

2021年9月のAmazonセール祭りで充電器が値下がりしていたので、Aiseaというメーカーの充電器を購入しました。 Aiseaは初めて聞いたメーカーで、どうかなと思ったのですが、十分につかえるのでレビュー的に書きます。 現役の充電器と新規購入した充電器 良い…

Dreamnetメールは8月31日で解約されたみたい

以下の記事でBIGLOBEへの切替と同時にプロバイダのOCNが解約され、オプションとなっているDreamnetメールも解約されると書きました。 ドコモ光からBIGLOBE光への切り替え後に実施したこと - 東京生まれHOUSE MUSIC育ち 8月23日に切替わっても、Dreamnetメー…

ドコモ光からBIGLOBE光への切り替え後に実施したこと

Photo by Keila Hötzel on Unsplash 8月23日、ドコモ光からBIGLOBE光に切り替えとなりました。 切り替えといっても通信が切れたりということはなく、終わりました。(切り替わり完了の連絡は来てないけど、切り替わったはず) VDSL方式から光配線方式への申…

GitHubのHTTPS認証が使えないので、パーソナルアクセストークンに変更した

Photo by Roman Synkevych on Unsplash この記事は? エラーメッセージ パーソナルアクセストークンを使用する方法 パーソナルアクセストークンを取得する パーソナルアクセストークンでgit pushするために git pushできるぜ! この記事は? githubではHTTPS…

Amazon Transcribeの結果で出力されるjsonファイルをjqで出力する

jsonファイルを扱いやすいように Amazon Transcribeで文字起こしをすると、asrOutput.jsonというjsonファイルが作成されます。 Amazon Transcribe(音声をテキストに変換する機能を簡単に追加)| AWS jsonファイルは発話した時間が含まれていたりしますが、…

ファイルサイズが大きくてリモートリポジトリにgit pushできない

事象 gitでリモートのリポジトリにpushしようとしたら、ファイルが大きいとエラーになり、リモートリポジトリにpush出来ませんでした。 $ git push origin master remote: error: GH001: Large files detected. You may want to try Git Large File Storage …

はてなAPIでOauthを利用するためのアクセストークンを得る

アクセストークンが必要 はてなAPIでOauthを使うためには、アクセストークンが必要です。 以下の記事を参考にしました。コードはほぼそのまま利用できます。 nasust.com 私はimportの箇所を以下のように変更しました。 変更前:github.com/garyburd/go-oauth…

はてなAPIを使用して「はてなフォトライフ」の情報を取得する

背景 はてなAPIを使用して、はてなフォトライフに写真をアップロードしようと考えています。というのも、slackに投稿している1日分の内容をはてなブログにまとめてポストしようと考えていまして。 アップロードで使用するPUTメソッドは色々とやらなければな…

ビデオカードの価格が高騰!

2020年の買って良かったものとして挙げていたのが、今録画ファイルのエンコードで使用しているビデオカードです。 nomusicnolife.hatenablog.com 仕様を調べたくて、Amazonoの購入履歴からAmazonの製品ページを見たらびっくりしました。 なんと、約1万5千円…

Keychron K1に傾斜をつけて、タイプしやすいようにした

Keychron K1が届いた 傾斜がなくて疲れる キーボードの傾斜をつけるパーツは高額 ホームセンターでクッションを購入 クッションを付けた 使ってみての感想 Keychron K1が届いた Keychron社のメカニカルキーボードK1を購入しました。 nomusicnolife.hatenablo…

CentOS8.3にAnsibleをインストールする

CentOS8.3にAnsibleをインストールします。複数回やってますが、そのたびに色々と調べているので、ここにまとめます。 使用しているOSはCentOS8.3なので、あまり需要はないかもしれませが、自分のメモ用として。 なお、サーバはVMで作ってます。 sshpassのイ…

人生初のメカニカルキーボード、Keychron K1が届いた!

Keychron社のキーボード、K1を購入しました。K1といってもキー配列や軸によって色々な種類がありまして、私が購入したのは以下の仕様です。 日本語配列 茶軸 良いキーボードなので、その良さを書いていきます。写真は届いたばかりのK1です。 背景:在宅テレ…

USB-Cのハブがとても便利!買ってよかった!

Anker社のUSB-Cのハブ「PowerExpand 6-in-1」を購入しました。 Amazonセールで以下が3672円(通常4590円)とセール価格になっていました。これで自宅のパソコン環境の課題を解決できるかもしれないと期待して、購入しました。 Anker PowerExpand 6-in-1 USB …

2020年末から2021年始の録画サーバ状況

2020年末から2021年始の録画サーバの状況を以下にまとめます。 概要 順調に動いてくれました。 昨年と比べてCPUを利用しないので、エンコードが終わらないことに対してのストレスが無くなりました。 CPU使用量 CPUをほとんど使用していません。 ビデオカード…

NASのHDDがクラッシュした

Photo by Markus Spiske on Unsplash 2021年のHDDクラッシュ 過去を振り返る。2019年のHDDクラッシュ 故障したHDDの取り外し HDD取り外し後OSが起動しない NASが使えないけど、HDDの購入はもう少し待つ NASでデータを復旧できなければ NASのHDD 2021年のHDD…

CentOS8.3にdockerとdocker-composeをインストールする

まずは自分用のメモ的に、CentOS8.3を新規にインストールして、dockerとdocker-composeをインストールする手順をまとめます。 CentOSバージョンの確認 SELinuxの無効化 Firewallの無効化 パッケージのアップデート レポジトリの追加 dokerの開始 有効化 dock…

自作パソコンの計画

欲しいパソコン 小さいパソコン できるだけ安価に 合計金額 CPU マザーボード ケース 電源 ストレージ メモリ もう少し考えようと思う 欲しいパソコン ノートパソコンを息子に取られがちなので、録画PCとしても使用できるようなWindowsのパソコンが欲しいで…

gitで更新したローカルファイルをgithubにpushするまでの手順

時間が空いてしまうと忘れてしまうので、ここにメモしておきます。 前提条件 手順 ブランチ「dev」で作業 ブランチ「master」で作業 前提条件 github上にリポジトリが存在していること 開発用のブランチ名は「dev」 手順 ブランチ「dev」で作業 devに変更 gi…

「Outlookの仕事効率を爆増させる「たった10個の」ショートカット」にコメントしたい

仕事ではoutlookをメーラーとして使用しています。 以下の記事は参考になるものの、outlookを日々使用している自分が一言コメントしたく記事にしました。 news.yahoo.co.jp 使いにくいショートカット 追加したい使えるショートカット 使いにくいショートカッ…

Lenovo ideapad 720sのWindows10を2004にアップデートした

Windows10のバージョンが1909のまま 2004にアップデートした手順 マイクロソフトのページ ダイアログで「今すぐ更新」! 再起動後は2004に アップデートしたら困ったこと Windows10のバージョンが1909のまま Windows10をリフレッシュしました。その後、Windo…