東京生まれHOUSE MUSIC育ち

悪そうな奴はだいたい友達なの?

財布の中の現金が少なくなってきた件


スポンサードリンク

財布の中が悲しくなるぐらい少ないです。。。
もともと、稼ぎが少ないというのもありますが(←ほっといてください)、近頃はそれにも増して現金を持ち歩かなくなりました。

ほぼ、決済はクレジットカードや電子マネーで行うことが多いからというのも大きな要因です。

同僚と現金を持たなくなったことについて話したので、こんな記事を書いてます。

その話の発端は、送別会の集金でした。
職場での送別会が催されるというので、幹事がお昼休みに集金に来まして。
その時、ボクの財布には現金が手元に無かったんです。集金するという連絡のメールは読んだのですが、すっかり忘れてました。

現金って、そんなに持ち歩きます?

ボクは現金をほとんど持ってないのです。
持たなくても困らないですし。

最近の自分の決済方法を振り返ってみると、クレジットカードと電子マネーになってきてまして、現金が無くても生活できるんです。

そんなボクの財布の中は、クレジットカードが2枚、後は電子マネーのカード達です。

クレジットカードはポイント付与と少額決済のサイン不要となったのが大きいです。これで、ボクの心理的ハードルがものすごく下がりました。
サインを書くのが面倒というのも当然あるのですが、汚い字を買い物時に書くのがとても嫌だったのです。

けど、今は1万円以内だと、サインが不要という場合が多く、ボクの心理的なハードルが下がりました。
なので、カードが使えるなら500mlのペットボトルを1本買うのにも、クレジットカードを使用したりしてます。

電子マネーSUICAPASMOEdynanacoの4枚。(これにスターバックスプリペイドカードが1枚。)
これらのカードがあれば、コンビニの決済はまず困りません。

もちろん、現金はいくらか持ってます。
現金が無いと、昼食や夕食に困ることも多いので。
路上で販売しているお弁当とか、こじんまりとやっている飲食店はカード使用不可のところが多いですから。

でも、クレジットや電子マネーのカードがあれば、ほぼ困ることはないんです。
特にSUICAが便利です。SUICAオートチャージを設定してるので、残金が足りなくなると自動でクレジットカードからSUICAにチャージできますし。

持っている電子マネーのカードの中でも使い勝手が悪いのは、nanacoだと思います。
セブンイレブンだけは、nanacoしか使えないのでnanacoを購入したという安易な考えから。)
理由は使えるお店が限られていることと、チャージできるのが現金のみだということ。
最近はQuickPayとも連携していますが、IYカードを作らなければクレジットカードからのチャージに対応してくれません。

どこかの記事で、nanacoはすごいみたいなことが書いてありましたが、ボクにとっては使いにくいというのが印象です。

以前は現金をある程度持ってないと不安だったのですが、今はそんな感情はなくなりました。

追記:nanacoの記事をみつけました。コレです。

Business Media 誠:電子マネー「nanaco」はどこが優れているのか(前編)
Business Media 誠:電子マネー「nanaco」はどこが優れているのか(後編)