2016年も今日の1日で終わり。2016年に購入した中から、これは良かったと思うのものを3つ挙げます。
NAS synology DS215j

【NASキット】Synology DiskStation DS216j デュアルコアCPU 2ベイNASキット DTCP-IP対応可 CS6426
- 出版社/メーカー: Synology
- 発売日: 2016/03/10
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (2件) を見る

Western Digital HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 3TB WD Red NAS用 WD30EFRX 5400rpm 3年保証
- 出版社/メーカー: Western Digital
- メディア: Personal Computers
- 購入: 5人 クリック: 6回
- この商品を含むブログを見る
家庭用のNASです。今はトータルで6GBのハードディスクを使っています。
このNASでファイル管理を一元管理をできるようになりました。外出時にiPhotoからファイルを参照したりというのも、楽にできるようになりました。
一元管理するために、CDRやDVDRのメディアに焼いていた音楽ファイルなどをNASにコピーしました。メディアに焼いていたファイルは、活用するまでに手間がかかってました。どのメディアに格納してあるかを探して、ドライブにメディアを入れて、読み込むというように。そういうのが無くなりました。
また、これらのメディアを破棄しました。メディアを破棄することで、部屋もスッキリしました。
200枚以上は破棄できたと思います。以下が破棄したメディアやそれらを格納していたケースです。
また、このNASは各種のクラウドストレージサービスと連携できます。音楽ファイルをdropboxにバックアップしたりと、いわゆる遠隔バックアップみたいなのも実現できました。
LAMYの万年筆
下のamazonのリンクで貼っているのと同じ、黄色の万年筆です。

LAMY ラミー 万年筆 ペン先EF(極細字) サファリ イエロー L18-EF 両用式 コンバーター別売 正規輸入品
- 出版社/メーカー: LAMY
- 発売日: 2012/12/10
- メディア: オフィス用品
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
購入した理由は、ノートに書くことが多くて大人っぽい筆記用具にしたかったからです。オフィスの同僚も万年筆を使用してという、周囲の影響も大きいです。
購入して正解です。なんとなく、文字が上手になった気がします。また、初めて会うお客様との打ち合わせでも、堂々と万年筆を出せたりしますので。
替えのインクはすでに5本ぐらい消費してて、日常使いとして使用頻度はとても高いです。
iPhone6s
10月末に機種変更したiPhone6sです。iPhone5sから買い替えて正解でした。動画再生や音楽再生も快適です。あまりやらないゲームも快適にできるようになりました。マリオランやPokémon GOも快適にプレイできてます。
参考:購入した時の記事
iPhone7が発売されてるけど、iPhone6sに機種変更してきた。 - 東京生まれHOUSE MUSIC育ち
ちなみに、この記事はiPhone6sで書いてます。それぐらい、高頻度で使用しています。
ということで、2016年に購入してよかったものを挙げました。