東京生まれHOUSE MUSIC育ち

悪そうな奴はだいたい友達なの?

ファイルサイズを小さくしたいので、H.264からH.265に変更してみた


スポンサードリンク

録画サーバのエンコードH.264からH.265に変更してみました。

目的はファイルサイズを小さくするためです。観たら消す運用をしているのですが、フリースタイルダンジョンは複数回観るので、消さずに残しているのです。

ファイルサイズが大きいと扱いにくいため、少しでも小さくしようと思いまして。

動画ファイルの鑑賞スタイル

録画ファイルの鑑賞はスマートホン、タブレット、パソコンで行います。なので、これらの機器で再生できればOKです。

なお、テレビで鑑賞することはまずないです。DVDはブルーレイ等のメディアへの保存したりというのも無いです。

H.265にしようとした理由

ファイルサイズを小さくできるとあったからです。

P08-もっと知りたい人のための「H.264」と「H.265」の違い : 富士通研究所

H.265が再生できるかを念のため確認

確認したのは、iPhoneiPadで再生できるかということです。実際にやっていると、問題なく再生できました。IOS11から標準でH.265の再生に対応しているとのことでした。

また、パソコンでも再生できることを確認しました。

ffmpegにおけるH.265のエンコード設定

色々と試してみて、まずは以下の設定にしました。

  • サイズ:1280×720
  • CRF:26

m2tsファイルだと、1440x1080の大きさなので、このままのサイズにしようと考えたのですが、今までのH.264エンコードでも1280×720で鑑賞にはまったく問題ありませんでした。そのため、サイズは1280×720のままとしました。

CRFは画質に影響するパラメータです。数字が小さくと高画質になる値でして、H.264だと25での設定でしたが、H.265への変更においてはいったん26に変更しました。

ファイルサイズは小さくなった

30分番組(フリースタイルダンジョン)をエンコードした時の比較は以下です。

  • H.264:394MB
  • H.265:296MB

約26%の減です。

エンコード時間は伸びた

エンコード時間は伸びました。

ffmpegエンコードしていると、速度が出るのでそれを参照しました。

そうすると、平均して0.75倍の速度での変換表示されています。30÷0.75で40です。ということで40分かな。

H.264だと等倍ぐらいでの変換だったので、30分だったのでエンコード時間は伸びました。

追記(2018年11月24日):後で気が付いたのですが、エンコードスピードは変化するので、この上記の時間はあてにならないことがわかりました。