東京生まれHOUSE MUSIC育ち

悪そうな奴はだいたい友達なの?

新潟のダンサーさんへ


スポンサードリンク

以下のメールをこちらのフォームからいただいたのですが、記入されたメールアドレスに返信しても不達となってしまいます。そのため、返信を記事にさせていただきました。個人的な情報は削除したつもりですが、記事の削除を希望される場合はご連絡くださいませ。希望がありましたら、すぐにこの記事を削除いたしますので。

いただいたメールの内容は以下のとおりです。

新潟在住のダンサーです。ハウスダンス歴は3ヶ月です。というのは、ブレイキンしてたんですけどリズムと音はめをもっとも重視するハウス・スタイルにべた惚れしたわけでハウスダンスはじめたんですが… 新潟は圧倒的にダンサーの数が少なく、東京から比べると音楽は3・4年遅れてるんだとか… そんなわけでスクールもありません。  仕方ないので、家で練習してます。

ハウスの知識は全くといっていいほど無かったので、ハウス関係の 動画を見て細かいステップをノートに書きとめて勝手に命名して練習してます。それだけじゃなく、リズミング、アイソレーションは毎日やってます。   

パドブレさん、僕は本当にハウスダンスを踊っているのでしょうか??講師やってる方から意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

このブログを検索エンジンで訪れて、エントリ単位でしかご覧になっていない場合もあると思いますので、誤解の無いようにお伝えしておきますね。

講師と言っても、代講でやっただけですよ。普通のサラリーマンですし、普段している格好からはダンスをやっているとは思われません(^^ プロとしてダンスで食べているわけではないので、お間違えのないように。ダンスも下手っぴです。

とはいうものの、ハウスという音楽が好きで、ハウスというダンスをこよなく愛しているのは事実です。

と、上のように断りをいれたのは、これから書くことは単なるハウス好きとや単なるダンス好きのオヤジの一つの考えとして捉えていただきたいと考えているからです。

 

いただいたご質問は「ハウスダンスを踊っているかどうか」ということですが、ボクの答えは「踊っています」です。

自分がハウスと思う音楽で、これがハウスだと思って踊っていたらハウスダンスだと思うんです。

「ハウスダンスとは何か」っていう定義のようなものは一言では答えられないと思うし、ハウスダンスってこれじゃなきゃいけないというのも無いと思うんです。

ハウスミュージックそのものが色々な音楽の要素がブレンドされてできた音楽でもあるし、それゆえにそのダンスも多種多様だと思うんです。

とはいっても、流行のスタイルはありますので、情報が少ないと心配されるのはわかります。今年のデライトで優勝した、SYMBOL-ISM + CLOCK EYED CANVASのようなジャッキングというスタイルが流行しているのは事実だと思います。

流行を無視することはできないと思いますが、それほど気にすることもないと思います。(←矛盾してるなー)

リズミングやアイソレーションは毎日やっているとのことなので、それを続けていけば大丈夫だと思います。

しかし、一人で練習していてもなかなか続かないとも思います。スクールが近くに無いとのことなので、クラブに行くのをお薦めします。大きなヴォリュームで音楽を体で感じながら動かすのが良いと思います。(未成年だと行けませんけど。)

あとは、持っているビデオを観て、イメージしてそれを体にしていくのがいいと思います。

また、レクチャー系のDVDも良いのでは。最近手に入れたなんとかsteppersというDVDは良いと思います。←タイトルをド忘れしてしまったので、近く記事で紹介しようかな。 

と、書いてみましたが、教科書的な答えでしょうか?

いつも以上に真面目に書いてみました。