東京生まれHOUSE MUSIC育ち

悪そうな奴はだいたい友達なの?

B'zのドキュメンタリを観たぜ!


スポンサードリンク

今更ながら、NHKで放送されたB'zのドキュメンタリを観ました。
タイトルは「メガヒットの秘密 ~20年目のB'z~」。放送日が10/6なので、約3週間遅れての鑑賞です。

彼らの目指す音楽は、正直に言うと自分の趣味とは異なります。
ですが、観ていて引き込まれました。
こういうのを観ると、影響されて、すぐに好きになってしまうんです。
早速、番組中で制作過程が放送されていたシングルを借りてきて聴きましたもん。

趣味とは異なるとはいいながら、学生の時はカラオケで歌ってたんですけどね。
「Run」、「愛のままにわがままに、僕は君だけを傷つけない」、「Alone」とか。

20年間、第一線で活躍している人は、努力がものすごいんだなと感じました。
意識してやっていることもあるでしょうけど、それを当たり前にと受け止めていて、苦とは受け取っていないんだろうな、と。
特に、ギターの松本さんがライブのリハーサル後でもギターの練習をしているとこなんかは、そう思いました。
オフの日でもホテルで一人ギターを弾いているんですもん。

ヴォーカルの稲葉さんもストイックに走り込んだり、のどの状態を保つために夏でもクーラーをつけないとか。

こういう姿勢はTRFのSAMさんも一緒なんですよね。
以前、年始の元旦の1/2から一人でダンスの練習してるって言ってましたもん。
「人がやらない時にやるんだよ。」みたいな。

最近はカラオケに行くことが年に1回ぐらいになってしまったんですけど、
カラオケではB'zを歌っていこうと思います。

もう少し、深掘りして欲しかったなーとは思いました。
それは、ドキュメントのタイトルにもなっている「メガヒットの秘密」についてです。

「B'zはなぜ売れるのか?」とNHK取材スタッフが自らの問いに、こう答えてました。
「それは、愚直な努力をコツコツと積み重ねること」だと。

間違ってはいないのでしょうけど、「努力を積み上げても売れない人」はいると思うんです。
松本さんはヒットの秘密を「感覚」と言ってましたけど、その「感覚」はどうやって身につけたのか。
どんな音楽を聴いて、何を感じて、どのようにそれを自分のものにしたとか。
時代を読む能力に長けていたんじゃないかなと思うんです。ある程度の戦略をもってしたたかに生き抜いてきたと認識してますので。
B'zって、最初はTM Networkの弟分みたいなイメージだったのが(実際に松本さんはTMNetworkのギターをやっていた)、いつのまにかハードロックなバンドを標榜していますし。
どういう風に時代を読んで、どんな戦略を立てたかのような話がもっと聞きたかったなーと思いました。

ボクの好きな情熱大陸のスタッフが作ったらどうなるのかというのも、興味がわきました。

再放送ってやるのかな?
面白かったので、B'zファンもそうでない方もご覧になるのをオススメします。