東京生まれHOUSE MUSIC育ち

悪そうな奴はだいたい友達なの?

NASのストレージに異変!不良セクターの数がしきい値を超えた!


スポンサードリンク

家庭で使用しているSynology社のNASから警告のメッセージが届きました。

「ハードドライブの不良セクターの数が事前定義の制限を超えました。」というメッセージです。

ストレージマネージャのログ

ストレージマネージャでログを確認します。以下の画面のように警告メッセージが出力されています。

f:id:padobure:20191117084946p:plain

2016年にこのNASを導入しています。つい先日、なんとなく危険を察知して余っているハードディスクに主要なデータをバックアップしていました。その時の記事が以下です。

nomusicnolife.hatenablog.com

しかし、こんな感じで故障の前ぶれをつけつけられると、いよいよ焦ってきました。

我が家のNASのディスク構成

2台のハードディスクを装着しています。2台とも容量は3TBずつです。

それぞれでボリュームを作っています。RAIDは構成していませんので、ボリュームも2つです。なので、合計で6TBを使用できるようになっています。

NASの管理画面でもう少し詳しく見る

ストレージマネージャで詳しくみてみました。

以下のように、ボリューム2に警告が出ています。

キャプチャした画面は左ペインの概要とかボリュームなどのメニュー選択を変更してキャプチャをとっていますので、同じように見えますが別の画面です。

RAIDを組んでいないので、最後の「HDD/SSD」が最も詳しい情報です。

概要

ボリューム2から警告がでているのがわかります。

f:id:padobure:20191117085020p:plain

ボリューム

ここでもボリューム2から警告がでているのがわかります。

f:id:padobure:20191117085037p:plain

ストレージプール

ストレージプール2から警告が出ているのがわかります。

f:id:padobure:20191117085046p:plain

HDD/SSD

ここが物理的なHDDの状態を表しています。

ヘルスステータスが失敗で、不良セクター数が18になっているのがわかります。

f:id:padobure:20191117085055p:plain

ステータスの見方とか、対処方法は以下のSynology社のページを参照すると書いてます。対処はシンプルで、新しいHDDに交換するです。

www.synology.com

暫定対処:正常なボリューム1に退避

アラームの出ているボリューム2は比較的消えてもあきらめのつく以下のような動画データを格納しています。

  • ドラマ
  • バラエティ
  • ドキュメント
  • スポーツ(ラグビーW杯の日本代表の試合)

録画サーバのディスク容量が少ないので、録画したTV番組データをNASに退避しているのです。

既に観終わっているものもあれば、まだ観ていないものもあります。

観てない動画だけでも正常なボリューム1に移動しました。移動したいもの全てではないですが、暫定的な対応です。これにより、ボリューム1の使用率が93%まで上昇しました。

f:id:padobure:20191117104042p:plain

そろそろHDDの購入を考えないとです。NASで使用するからWDのREDかな。高いけど、、、。

f:id:padobure:20191109213031j:plain:w250