東京生まれHOUSE MUSIC育ち

悪そうな奴はだいたい友達なの?

在宅テレワークになって4週間が経過。変化したこととか。


スポンサードリンク

今の状況を忘れないように。

日本の状況

新型コロナウイルスでの緊急事態宣言は5月末まで全国で継続することを5月上旬に発表した。

一方、5月14日に37県は緊急事態宣言を解除することになった。

www3.nhk.or.jp

他国の状況

他国をみると、規制が緩和されて経済活動が少しずつ再開されている。新型コロナウイルス感染拡大を防ぐには自宅に籠もるのが良いのだろうけど、経済とか考えると自粛は1ヶ月、がんばって2ヶ月ぐらいが限界なんだろうなと思う。

ただ、ロックダウンを解除すると、ドイツでは感染が再び広まってきているし、韓国ではクラブでクラスター化し感染が広まった。

このような状況をみると、日本でも第2波、第3波がくるだろうというのが容易に想像できる。

f:id:padobure:20200515175411j:plain

在宅テレワークでのルーティーン

在宅でのテレワークが始まって4週間。

4週間といっても、間にゴールデンウィークがあったので実質3週間ぐらいかな。なんとなく慣れてきた印象。

だいたいのルーティーンは以下。

6時前に起床。朝食前にランニング。ランニングは3km。ここで走っておかないと、運動不足になる。

朝食後、8:00ぐらいに論理出社。出社するのと同じ服を着て、リビングを離れる。といっても、今の時期はポロシャツにチノパン。

家族には「行ってきます」と声に出し、リビングから仕事する部屋に移動する。

11:00~12:00に会議がないと、家族分の昼食を作る。オレンジページ等で見つけておいたレシピを使って料理を作る感じ。

13:00に会議が無いと、料理する時間を含めて昼休憩は90分ぐらいとって、散歩したりする。

また、作業していると集中しすぎちゃうことがあるので、時間で区切って散歩したり、コーヒーやお茶飲んだりして少しでも気分を変えるようにしている。

夕方18:00には論理退社する。18:00に退社できないこともあるけど、20:00までには論理退社する。

「ただいま」も声に出して、部屋を移動する。

夕食は家族で食べられるのが嬉しい。

夕食も時間に余裕があれば、自分で作ってる。材料切って、ホットクックにセットするという程度だけど、気分転換になる。夕食でビールやレモンサワーを飲むのが定番化してきた。自粛期間にアルコール依存症になりやすいというニュースを観るけど、そうなる気持ちがわかる。

コロナ以前、通勤の行き帰りの移動時間が気分転換になっていたと思うのだけど、在宅でそれが無くなって、気分を変えるのがアルコールになりがちになるんだと思う。

サウナに入れないので、自宅でのお風呂はゆっくりと入る。湯船では録画したバラエティだったり、Youtubeを観ることが多い。

夜は21:00のNHKニュースを30分程度観て就寝。平均すると、22:00頃に就寝が定番で、遅くても23時には寝る。

変化したこと

そんな生活で変化したことを。

ランニングを日常ルーティーンに

朝に3km走る。録音しておいてラジオを聴きながら走るのが好き。聴くのはSession22が多いかな。

走らないと気持ちが悪い体になってきた。なので、朝から雨が降っていて、外に出れないと気持ちが落ち込んでくるぐらい。

走るのは3kmぐらいと短いけど、それでも良い汗をかけて気持ちが良い。

早寝早起き

早寝早起きが定着してきた。6時前に起きて、22時には寝ているので。

テレビもそれほど観ないし、ニュースも新型コロナウイルスばかりで気持ちが暗くなりがちなので、ニュースもそこそこしか観ないようにしている。ニュースはsession22かネットの記事で十分かなという印象。

音楽を聴く時間が増えた

音楽を聴く量が増えた。これまでは通勤時間に聴いていたけど、今は仕事している時間に聴いているため。

Spotifyのプレイリストを活用している。歌があると、歌詞をなぞりがちなので、歌が少なめのものが多い。また、過去によく聴いてて耳が音楽に集中しないものを好んで聴いている。

プレイリストとしては、Lo-Fi HipHop、Jazz、Funk的なのが多い。

テレビを観なくなった

通勤時間に録画番組を観ていたけど、今は通勤が無いので観る時間が減った。

番組そのものも再放送が多いっていうのもあるのかな。

ニュース含めても1日のうち、30分ぐらいがテレビに費やす時間かな。

本を読む量が減った。

これも通勤時間が無くなったことが大きい。

本を読む量が減った。AmazonのPrime Readingで雑誌を読むぐらいになった。

人恋しくなった

仕事の人達とは話すけど、それ以外は家族。

考えてみれば、それまでの生活は変わらないのだけど、人恋しくなった。これも外に出ない影響なのかも。

そんなこともあり、高校の同級生とzoomで飲み会は2回ぐらい実施。