東京生まれHOUSE MUSIC育ち

悪そうな奴はだいたい友達なの?

IEEE802.11acは速い!スループットを調べてみた


スポンサードリンク

家庭内を無線LAN化しようと、この記事「家庭内LANの無線化計画」で機器選定と購入までしました。 届いてから速度にどれだけの変化があったかを調べてみました。

結論

先に結論IEEE802.11acは速いです。有線と比較しても遜色は無いというのがわかりました。 ただ、予想と反していた結果とは異なる場合もあったので、時間がある時に調べたいです。 (まぁ結果良ければ、問題無し)

使用したツール

使ったツールはjperfというものです。簡単にネットワークのスループットを調べることができます。 参考にしたのは、以下の記事。

  • Iperfの使い方 - TECHNERD::INIT
  • iperf
  • 調査したパターン

    以下の図の合計5パターンです。 Network Diagram

    大きく分けると、旧ルータと新ルータで分けてます。 clientがいつも使用しているデスクトップPCで、serverが無線LANを搭載しているノートPCです。この2つのPC間での通信を測定しました。 ノートPCはIEEE 802.11b/g無線LANに対応しています。

    結果

    パターン1-1 旧ルータでオール有線

    80.4Mbits/secという結果。100Mでのリンクなので、妥当なところです。

    Client connecting to 192.168.1.11, TCP port 5001

    TCP window size: 8.00 KByte (default)

    [128] local 192.168.1.4 port 58103 connected with 192.168.1.11 port 5001 [ ID] Interval Transfer Bandwidth [128] 0.0-10.0 sec 95.9 MBytes 80.4 Mbits/sec

    パターン1-2 旧ルータでServerが無線

    やっぱり、というか。遅いです。LANケーブルでの通信と比較すると1/10以下の速度になっています。


    Client connecting to 192.168.1.8, TCP port 5001

    TCP window size: 8.00 KByte (default)

    [128] local 192.168.1.4 port 58129 connected with 192.168.1.8 port 5001 [ ID] Interval Transfer Bandwidth [128] 0.0-10.0 sec 5.59 MBytes 4.67 Mbits/sec

    パターン2-1 新ルータで全て有線

    パターン1-1と同じ構成なので、同等かそれ以上になると予想していました。 予想どおりの結果です。


    Client connecting to 192.168.1.7, TCP port 5001

    TCP window size: 8.00 KByte (default)

    [128] local 192.168.1.4 port 61566 connected with 192.168.1.7 port 5001 [ ID] Interval Transfer Bandwidth [128] 0.0-10.0 sec 103 MBytes 86.4 Mbits/sec

    パターン2-2 新ルータでServerが無線

    パターン1-2と同じ構成なので、同等かそれ以上になると予想していました。 しかし、結果は予想に反してスループットがでていません。1Mbpsも出ていないのはどうしてなんでしょう? 考察が必要です。


    Client connecting to 192.168.1.8, TCP port 5001

    TCP window size: 8.00 KByte (default)

    [128] local 192.168.1.4 port 61775 connected with 192.168.1.8 port 5001 [ ID] Interval Transfer Bandwidth [128] 0.0-10.1 sec 1000 KBytes 811 Kbits/sec

    パターン2-3 新ルータでclientが無線

    せっかく購入したIEEE802.11acなので、パターン1-1、2-1と同等のスループットを期待していました。 結果はそれ以上出ています。 ただ、これも不思議。というのも、server側がボトルネックになり、有線の限界を超えられないと考えていたので。 client側のNIC等がボトルネックだったのかもしれないですし、誤差かもしれないので、まぁ良しとしましょう。


    Client connecting to 192.168.1.7, TCP port 5001

    TCP window size: 8.00 KByte (default)

    [128] local 192.168.1.4 port 62671 connected with 192.168.1.7 port 5001 [ ID] Interval Transfer Bandwidth [128] 0.0-10.0 sec 107 MBytes 90.0 Mbits/sec

    パターン2-4 新ルータでオール無線

    パターン2-2が1Mbpsいかないぐらいだったので、期待はしていませんでした。 が、結果は24Mbps。うーん。やっぱり謎。 計測の仕方が良くないのかも。。。


    Client connecting to 192.168.1.8, TCP port 5001

    TCP window size: 8.00 KByte (default)

    [128] local 192.168.1.4 port 62686 connected with 192.168.1.8 port 5001 [ ID] Interval Transfer Bandwidth [128] 0.0-10.0 sec 29.5 MBytes 24.7 Mbits/sec