東京生まれHOUSE MUSIC育ち

悪そうな奴はだいたい友達なの?

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

muninでsynology NAS DS215jのディスク温度を監視する

Synology NAS DS215jのディスク温度を監視できるようにしました。以下にまとめます。 プラグインのダウンロード まずは、プラグインをインストールするディレクトリに移動します。 cd /usr/share/munin/plugins wgetでプラグインをダウンロードします。 wget…

ユニクロ誕生大感謝祭だから、ポロシャツ5枚をまとめ買いした

ユニクロ誕生大感謝祭でポロシャツが安くなってました。 GWの頃は2枚で2980円で、1枚あたり1500円ぐらい。これが5月下旬だともう少し安くなるだろうなと待ってたんです。 夏はほとんどポロシャツで過ごすので、まとめ買いしました。 5枚とも色は紺です。出勤…

Mr.Childrenに続いて椎名林檎もSpotifyで聴けるようになった

Mr.Childrenに続いて、椎名林檎もSpotifyで聴けるようになりました。以下の記事によると CDシングル、およびアルバムとしてリリースされていた全29タイトルに加え、デジタル限定配信作品を含む全188曲を本日5月27日から配信開始。 www.phileweb.com 椎名林檎…

synologyのNAS DS215jをmuninで監視する

せっかくmuninを導入したのでもう少し色々なものを監視しようと考えました。 そこで、muninからSynology NASのDS215Jの監視をすることにしました。以下、手順です。 synology NAS ds215j側の設定 コントロールパネルのSNMPにて、SNMPを有効にします。コミュ…

muninで録画サーバを監視したので、現在の状況を記録し、夏に向けた対策を考えた

以下の記事に書いたように、muninを導入しました。 目的は温度管理です。24時間起動しているサーバということもあり、夏に向かって温度がどのように変化していくかを監視するためです。 nomusicnolife.hatenablog.com HDDの温度 HDDの温度は高めじゃないかと…

録画サーバの温度、ディスク使用量を確認するためにmuninを導入した

録画サーバの温度、ディスク使用量を確認するためにmuninを導入しました。 録画サーバのOSバージョン 以下のように、CentOS7.4です。 # cat /etc/redhat-release CentOS Linux release 7.4.1708 (Core) # uname -a Linux localhost.localdomain 3.10.0-693.2…

やめた:録画サーバでmp4へのエンコード開始と終了をslackに通知する

以下の記事で書いたように、録画サーバでmp4へのエンコード開始と終了をslackに通知するようにしました。 nomusicnolife.hatenablog.com ですが、やめました。 というのも、通知がウルサイと思ったためです。また、エンコード時間は録画時間と同じぐらいの時…

録画サーバのCPU温度とHDD温度を確認する

夏に向かって、温度を調べる これから夏に向かって温度がどんどん上昇していきます。 常に稼働している録画サーバのCPU温度がどうなっていくか不安なので、現時点の温度を確認しました。5月なので、まだ涼しいからこのタイミングでベースライン的な温度を測…

録画サーバでmp4へのエンコード開始と終了をslackに通知する

録画サーバでの録画後にm2tsファイルをmp4にエンコードしています。 試したみたところ、エンコードは番組の長さ分の時間がかかります。例えば、60分番組だったら、60分のエンコード時間がかかります。 ただもう少し実績値を知りたくて、暫定的ではありますが…

chinachuでの録画開始、録画終了をslackに連携する

はじめに 録画サーバで録画開始と録画終了をslackに通知するようにしました。 同じようなことを考えている人は私の他にもいらっしゃって、様々な方法があるようです。例えば、以下のようなページが参考になります。 Chinachu 録画の開始と終了をSlackに通知…

録画サーバを約2週間使用してのディスク使用状況

2週間使用して、362.1GB使用。全体の4分の1ぐらいの使用です。 以下の記事で30日経過したらファイルを削除するというのを準備していましたが、それほど必要ではなさそうです。 nomusicnolife.hatenablog.com

ポケモンGO 5月19日のコミュニティデイ成果

今回のコミュニティデイに参加しました。 以下、成果です。 ブラストバーンを覚えた、リザードン。 色違いのヒトカゲ。 なんだかんだ言って、また続けてます。

CentOS7でradikoを録音する環境を構築した

この記事で書いてること CentOS7にradikoを録音する環境を作りました。その手順をまとめています。 背景 過去にこの記事を書いて、ubuntu環境でradikoを録音できる環境を構築しました。 現在、VM上にCentoOSを入れてまして、ubuntuではなくCentOS上で動かす…

録画サーバを1週間運用して変更した設定

録画サーバを試行錯誤しながら約1週間運用してきました。 1週間経過する中で、以下のように変更しました。 録画ファイルの保存先 当初、m2tsファイルは/recorderというディレクトリに保存していました。同じディレクトリにmp4に変換した動画ファイルも保存し…

ミスチルがSpotifyに現る!

以下の記事にあったように、Spotifyにミスチルの楽曲が登録されました。 www.itmedia.co.jp 「This is Mr.Children」というプレイリストが作られており、名曲ばかりが集められています。 ミスチルって、配信には否定的だった印象がありますが、とうとうサブ…

TP-Link WIFI 無線LAN 中継器 RE200を導入して、録画サーバをネットワークに常時接続した

以下で書いたように、録画サーバを常時ネットワークに接続するため、TP-Link WIFI 無線LAN 中継器のRE200を購入しました。値段は2886円でした。 nomusicnolife.hatenablog.com この中継器は有線LANポート(100Mbps)がついていて、これに録画サーバのLANケー…

録画サーバで改善したいところ

ネットワークへの常時接続 設置場所がルータの設置場所から離れています。 過去にWindowsで使用していた「GW-900D」という無線LAN子機はドライバの関係で使えないため、ケーブルを接続しています。 www.planex.co.jp 録画サーバの設置場所がルータから離れて…

過去の自作パソコン変遷 振り返り

2018年のGWにパソコンパーツを購入しました。 nomusicnolife.hatenablog.com 過去を振り返ってみると、約10年ぶりの大掛かりなパソコンパーツ購入です。とはいうものの、その10年の間にパソコンのパワーアップや延命を図るためにパーツを変更したりしてき…

録画サーバに使用したパーツと費用のまとめ(2018年5月版)

2018年のゴールデンウィーク期間に録画サーバを自作しました。使用したパーツ等とその値段をまとめました。 最初に合計金額 録画サーバのパーツ CPU マザーボード メモリ 電源 ケース キーボード、マウス ストレージ OS チューナーカード カードリーダー B-C…

録画サーバの環境を構築したぜ!

録画サーバの環境を構築しました。 構築したところ 構築したと書きましたが、番組表から予約して、録画ファイルをmp4で鑑賞できるとことまでの一通りができたという感じです。 つまづきは解消 以下の記事に書いたつまづいた件は、カードリーダーを購入したこ…

録画サーバの環境構築。録画コマンドインストールでつまづく。

以下のページを参考に録画サーバの環境構築中です。(先達にノウハウに感謝!) PLEX社製TVチューナーをLinuxで使用する方法(Ubuntu・Debian・CentOS) | 自分に負けないラボラトリー で、録画コマンドインストールでつまづいています。 recpt1コマンドで10…

PCケースが届いたので、パソコンを組み立てた

とうとうPCケースが届きました! というわけで、パソコンを組み立てました。 届いたケース こんな段ボールに入って、ケースが届きました。 開封の儀 こんな感じでサイドがアクリルになっています。コンセントが映り込んじゃってました。。。 ケースだけなの…

電源とTVチューナーカードが届いた!

Amazonで購入した電源とチューナーカードが届きました。 PCケースは別日に到着予定と連絡メールが届いたので、到着がほんと楽しみです。 電源は「剛短3 プラグイン SPGT3-400P」です。 サイズ 80PLUSブロンズ取得ショートタイプATX電源 剛短3プラグイン400W …

ケースと電源が待ちきれなくて、マザーボードにCPUとメモリを取り付けた

マザーボード CPU このCPUを取り付けます 取り付けた後 CPUファンを取り付けた後 メモリ メモリを取り付けた後。 取り付けるチャネルはAとBがあって、マニュアルを参照するとAに取り付けるように書いてありました。なので、Aに取り付け。 とりあえず、基…

ケースと電源をAmazonで購入した

以下の記事でCPU、メモリ、マザーボードを購入しました。その勢いで、PCケースと電源を購入しました。秋葉原で購入しようと思ったものの、重くて嵩張るのでAmazonで購入しました。 nomusicnolife.hatenablog.com PCケース クーラーマスターのこのケースにし…

Body&SOUL特別番組がアーカイブされてる!

聴き逃していたので、こうやって改めて公開されて嬉しいです。 nagiさんのトークで始まり、現場の音源をそのまま流しているのが良いです。 block FMで放送したBody&SOUL特別番組のアーカイヴが公開されました。聴き逃した人はコチラからチェック! https://t…

秋葉原でCPU、メモリ、マザーボードを購入したぜ!

以下の記事で検討していたら、録画サーバを組みたくなりました。 nomusicnolife.hatenablog.com そこで、ゴールデンウィークなのを利用して、秋葉原へ繰り出しました。 秋葉原へ行く目的は、PCケースの実物をちゃんと見ることと、リアル店舗での値段を見ると…