東京生まれHOUSE MUSIC育ち

悪そうな奴はだいたい友達なの?

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

DIYで棚作成。組み立ての難易度は高いよ!!

DIYで棚を作成しています。 が、むずい!!自分の無知と工作技術の貧弱さにへこたれそうになってます。 この写真なのですが、わかります?左の木と右の木が離れているんです。ビスを打っているにもかかわらずです。がんばって締め付けても、ピタッとひっつい…

DIYで棚を作る。経過はこんな感じ

天板をカットして、色を塗ったところ。奥行きが450あるので、小さな机ぐらいな感じ。 脚は黒スプレーで塗った。塗っただけだと、鉄のようにはならなかった。なので、追加でニスを塗ってみた。試しに塗ったら光沢が出たので、全て塗った。写真は1回目のニスを…

MOTU M4のデスク下マウントは面ファスナーで

以下の記事の続きです。 nomusicnolife.hatenablog.com 両面テープを使用してMOTU M4を貼り付けましたが、両面テープが弱かったのか剥がれてしましました。 そこで、次のアイデアを実行しました。それは面ファスナーを使用するというアイデアです。 面ファス…

ものすごく久しぶりにCDをレンタルしたぜ!

久しぶりにCDをレンタルしました。レンタルしたのは、何年ぶりでしょう。20年ぶりぐらいになるでしょうか。所有していたCDはほとんど処分していますし、今はサブスクとしてSpotifyを中心に音楽に触れている状況で、CDをレンタルするとは思いませんでした。 C…

棚の設計図と材料のカット図

計画している棚のDIY計画です。 ブラッシュアップして、以下のように作ることにします。 ホームセンターで材料を見てきました。販売されている木材とそれに対応した設計図です。両サイドはこんな感じのを作ります。 これに合わせて木材をどのようにカットす…

MOTU M4のマウント。両面テープはNGだった

以下の記事の続きです。 nomusicnolife.hatenablog.com 両面テープでMOTU M4をマウントしました。 が、翌日には剥がれてしまいました。 ペリペリという音がして、両面テープが剥がれて落下しそうでした。2回、3回と押し付けて剥がれないようにしたのですが、…

オーディオインターフェイスのMOTU M4をデスク下にマウントした

背景 デスク下にマウント 背景 オーディオインターフェイスのMOTU M4をキーボードスライダーに置いています。 MOTU M4 4in 4out USB-C オーディオインターフェイス 国内正規品MOTUAmazon これが邪魔なのです。必要なものなので、手元近くには置いておきたい…

traxsourceの曲の価格

久しぶりにtraxsourceで曲を購入しました。いくらぐらいで購入しているのか、曲の値段について書いてみます。 11年前 2024年の今 STEMSも販売している 11年前 11年前の購入時の記録を確認すると、320Kのmp3で1.99ドルでした。 私の記憶だと、AIFFやWAVでの販…

DIYで作る棚の費用をざっくり見積もった

以下で考えている棚のDIY計画についてです。 nomusicnolife.hatenablog.com ざっと費用を見積もりました。以下のように、だいたい1万4千円ぐらいです。 No. 項目 想定価格 個数 金額 1 天板 6000 1 6000 2 角材 700 3 2100 3 カット費用 1000 1 1000 4 ビス …

DIYで棚を作る計画

デスク環境というか、自宅の仕事部屋環境を改善したく棚を作ろうと考えてます。 NASやパソコンを床に置いてます。床置きにしていると埃がたまるし、掃除がしにくいので、これらを棚に置きたくて。 こんな感じの棚を考えています。 絵を書いたら、俄然作りた…

ffmpegで音声ファイルを結合する方法

背景 ファイルを結合する 参考URL 背景 以下の記事で書いたように、4時間ぐらいミックスしました。 nomusicnolife.hatenablog.com Traktor PRO 3で録音するとき、録音したファイルは自動で分割されます。 以下が設定画面で、私の場合は2GB(2048MB)で分割…

DJで使用しているハードやソフトを紹介

Traktor X1 mk3を購入して以降、複数の記事を書いています。こういう機材は楽しくて、語りたくなるんですよね。 この記事では、私がDJで使用しているハードウエアやソフトウエアを紹介します。 コントローラー:Traktor X1 mk3 DJソフト:Traktor PRO 3 パソ…

Traktor X1 mk3はおすすめ。約2週間使ってみての感想

まとめ Traktor X1 mk3はオススメ 理由1:省スペース 理由2:価格がお手頃 理由3:ミックス、ループ、エフェクトが一通りできる 制約事項 制約事項1:4つ打ちが基本 制約事項2:CUEは4つまで 制約事項3:ゲインはマウスで まとめ この記事で伝えたいこ…

私のDJ歴(というか、クラブカルチャーと向き合った歴史)を振り返る

約10年のブランクを経て、2024年1月にTraktor X1 mk3を購入しました。 改めてブログの記事をもとにDJに関連する歴史を振り返ります。DJに関連する歴史といっても、DJから離れていった歴史です。ネガティブな印象の歴史ですが、こうやって振り返ることができ…

集中して4時間ぐらいミックスしてみた

購入したTraktor X1 mk3を使用し、お宅DJやってます。 プレイしたものを録音しておいて、聴き直してセルフでフィードバックしています。 興味のある方はmixcloudに公開しているので聴いてくださいませ。 www.mixcloud.com このミックスの反省点は以下です。 …

Traktor 3 Proなら8個のCUEを使える

以下の記事でTraktor X1 mk3だと8つのCUEを使えないと書きました。この記事の補足です。 nomusicnolife.hatenablog.com 物理ボタンが4つまでなので、8つは使えないよというのを書きました。 ただ、Traktor 3 Proのソフトウエアではもちろん8つ使えます。 下…

CUEポイントが8つあっても、Traktor X1 mk3は4つしか使えない

Mixed In KeyではCUEポイントを8つ設定してくれます。 ですが、Traktor X1 mk3は4つしか使えません。 以下の図で赤枠で囲っているように、CUEは4つまでしか用意されていないためです。 [:350] ちなみに、SHIFTキーを押しながらこのボタンを押すと、そのCUEポ…

CUEポイントの作成にはMIXED IN KEYが便利だった

背景:CUEポイントを設定するのが面倒 解決:MIXED IN KEYで解析だ! できること1:KEYを付与 できること2:エナジーレベルを付与 できること3:CUEポイントの付与 実際にMIXED IN KEYを使ってどうか? 背景:CUEポイントを設定するのが面倒 デジタルファイ…

TraktorでDJするために:楽曲はNASではなくSSDに入れる

背景 DJでミックスるするには音楽ファイルが必要 NASのファイルを扱うのに困ったこと SSDに格納 背景 現状、音楽はサブスクのような配信で聴くのが主流だと思います。CDなどを購入する機会は減っていると思います。 私もこの流れにのっかり、配信で音楽を聴…

M1 MacとMOTU M4を使用したTraktor X1 mk3のセッティング

Traktor X1 Mark3を購入して、いざミックスして遊ぼうと思ったのですが次の曲をモニターできない状況でした。 新しい機器だし、MacでこのようなデジタルなDJセットを組むのは久しぶりなので、セッティングを試行錯誤していました。そして、なんとかモニター…

勢いでTraktor X1 mk3を購入したぜ!

Naitive InstrumentsのTraktor X1 mk3を購入しました。 Native Instruments ネイティブインストゥルメンツ/TRAKTOR X1 MK3 モジュラーDJコントローラーNative InstrumentsAmazon 購入した理由 届いたぜ! USBケーブルは付属してない 購入した理由 購入した理…

約11年ぶりにハウス・ミュージックを購入をして浦島太郎だった

約11年ぶりにtraxsourceでハウスミュージックを購入しました。久しぶりの購入だったので、記録します。 直近は2013年だった 購入したのは59曲 MP3以外にAIFFやWAVを選べる 新春セールで24%OFFだった 2010年に購入したギフトを使用した ダウンロード専用のア…

年頃男子のデスクツアー(2024年1月3日版)

久しぶりのデスク環境紹介です。 「デスク環境(2023年1月3日版)」と題してちょうど昨年の同じ日にデスク環境を紹介しました。約1年ぶりにしっかりと記録します。 nomusicnolife.hatenablog.com 全体 使用しているモノたち デスク:電動昇降デスク ディスプ…