iPhone
アップルストアでバッテリ交換してきました。 Photo by Kevin Bhagat on Unsplash アップルストアで交換 料金 かかった時間 モバイルバッテリで充電 交換前と交換後のバッテリ状態 交換前のバッテリ 交換後のバッテリ 以下の記事でバッテリ交換するか、機種…
iPhone6sを利用して、4年が経過しました。 Image by FunkyFocus from Pixabay バッテリーの減りが速い iPhone6sのバッテリーの歴史を振り返る 在宅テレワークで困るか? バッテリー減りが速い問題への対策 対策1 バッテリー交換 対策2 バッテリーはそのま…
apple watch SEが届きました。 nomusicnolife.hatenablog.com 到着したapple watch 12月7日以降の到着予定だったのですが、12月2日に到着しました。 こんなケースに入ってきました。44mmのナイキのスポーツループです。 で、実際に腕につけたら、こんな感じ…
この記事でBIGLOBEモバイルでiPhoneSE2を購入できると書きました。 nomusicnolife.hatenablog.com 詳しい情報がwebサイトに掲載されたのですが、残念ながら新規契約の場合だけみたいです。 機種変更の以下のページにはiPhoneSE2は掲載されていないのです。 …
BIGLOBEモバイルからiPhoneSE2が購入できるようになります。 購入できるのは、2020年9月18日からです。 join.biglobe.ne.jp 64GBだと、ポイント還元で実質総額28,200円になるとのこと。現在、契約している自分もこの金額が適用されるかは不明ですが、期待し…
Apple Watchは以前から気になっていました。 ここ1年ぐらい、健康維持としてランニングを日課にしていることもあり、スマートウォッチが欲しいなと考えていました。スマホを持ち歩いてランニングの記録をとったり、万歩計代わりにして歩数をカウントしたりし…
ライトニングケーブルが不足 100円ショップの充電ケーブルはコネクタ部分が脆い Amazonタイムセールで購入 ライトニングケーブルが不足 我が家では5台のapple製品が現役で稼働しています。 iPhone6s(自分用) iPhone6s(妻用) iPhone7(会社の業務携帯) i…
いまだに現役で使用しているiPhone6sです。 バッテリーを交換して2年経過したので、現在どうなっているか記録します。 経緯 2年前のバッテリ交換したときの記事がこれです。2018年8月31日に書きました。 nomusicnolife.hatenablog.com 1年前の経過がこれです…
Amazonのポイントアップセールに合わせて、iPhone6sのケースを購入しました。 購入したのは以下のケースで約700円でした。 JEDirect iPhone6 iPhone6s ケース バンパー 衝撃吸収 傷つけ防止 (クリア)メディア: エレクトロニクス 下の写真が今までしようして…
iPhone6sのバッテリー交換から1年が経過しました。 1年前にiPhone6sのバッテリ交換 昨年の2018年8月31日に書いたのが以下です。 nomusicnolife.hatenablog.com バッテリの状態は交換前が76%で、交換後の100%でした。 1年後の今はどうなっているか? 以下のよ…
水に浸かったiPhoneSEの状態 街の修理屋で復旧を試みた 中古iPhoneを購入 しかし、初期不良で交換 中古のiPhoneはあり 家族でプールに行った際、妻がiphoneSEをプールの水に浸してしまいました。 防水のケースを使用していたのですが、ロックをし忘れてプー…
今更かもしれませんが、100円ショップでiPhoneの充電ケーブルを購入しました。 100円ショップのセリアでiPhone充電ケーブルを購入 出先で充電しようとしてたら、モバイルバッテリは持っているものの、ケーブルを自宅に忘れてしまっていて。緊急措置的に100円…
またiPhoneのlightningケーブルが以下のようにダメになってきました。 この根元の部分が弱くて、内側のケーブルが露出してしまいました。 ダイソーで絶縁のテープを購入 捨てるのはもったいないと考え、修復を試みます。 100円ショップのダイソーで絶縁のビ…
iPhone6sのバッテリーを交換してきました。ノウハウみたいなものもあるので、記録します。 交換した店舗 向かったのは渋谷ヒカリエにあるカメラのキタムラです。 受付 お店で受付して、銀行の窓口で発券されるような番号札をもらって、5分ぐらい待ちました。…
下の記事をみて、今のうちにバッテリー交換しようと思いました。 私はiPhone6sを使用しているので、3200円での交換対象になっています。 www.itmedia.co.jp バッテリーの状態 iPhoneは2016年10月末に手に入れました。ということは、約1年9か月ぐらい使用して…
録画サーバは順調に稼働してます。 録画した動画ファイルをどのように鑑賞しているか、今の自分の動画鑑賞スタイルを記録します。 通勤電車にてiPhoneで鑑賞 鑑賞するのは主に通勤電車の中です。 通勤電車内ではラジオも聴きたいので、出社時は前日の「アフ…
以下の記事の続きです。 AVPlayerからnPlayerにメディアプレイヤを変更したらとても良かった - 東京生まれHOUSE MUSIC育ち 以下ができるか試したところ、問題なくできました。 Chromecastでの出力 動画の読み込みなのか、chromecastとの同期なのかは不明です…
iPhoneのメディアプレイヤをAVPlayerからnPlayerに変更しました。 AVPlayerはiPod touch時代から約5、6年間愛用してきました。有料アプリで確か、購入当時は300円ぐらいだったと思います。 これをnPlayer(600円)に変更しました。 nPlayerはフリー版もあっ…
iPhoneをHDMIで出力させるため、以下を購入しました。 LETSCOM Lightning to HDMI 変換ケーブル iPhone/iPad対応(iOS8.0以降、3G/4Gバージョン、テザリング契約必要)出版社/メーカー: LETSCOMメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る 使用した…
ポケモンgoで課金したく、iTunesカードをお得に買えるようにならないかと探しました。 ファミマのキャンペーン 以下のキャンペーンを活用しました。 http://www.family.co.jp/campaign/itunes201610/index.html キャンペーンは10/31が期限でした。 これは急…
iPhone6sの機種変更と合わせて購入したのは、以下です。 以下の2つを購入して、合計で2300円ぐらい。 Amazonで購入しました。 ガラスフイルム iPhone5sを使用している際、落下させて画面を割ってしまった経験から、ガラスフィルムは必要だろうと考えていたの…
機種変更後にiPhone6sの環境を設定しました。 すぐに使用するためにも、電話帳が引き継げているか、ラインは引き継げているか等に関してはドコモショップで確認、設定しました。 iCloudからのリストア ドコモショップのwifiを使用して、iCloud上にバックアッ…
iPhone7が発売されて、アップルペイのサービス開始が話題となる中、ひっそりと10月27日にiPhone6sに機種変更してきました。 iPhone5s(16GB)からiPhone6s(64GB)への変更です。 ちなみに、iPhone5sは2014年7月に購入してまして、2年3か月ぐらい使用していまし…
やってしまいました。 iPhoneを落として、画面が割れてしまいました。 これまで、iPod touch、iPadなど色々なガジェットを使用していました。これらのガジェットは何回も落としてたのですが、画面が割れるというのは無かったんです。 災いは忘れたころにやっ…
iPhoneに変更して初めて月初から月末まで使用しました。 ということで、気になる通信量を集計してみました。 8月の総評 うまくwifiにオフロードできているので7GBの通信制限にかかってないです。なので、問題無し。9月はもう少し気持ちを大きくして使っても…
使い初めて2日。 使ってみて気づいたことというか、印象的だったこと。 ドコモのwifiをすぐにつかまえる これが一番驚いたことです。 賛否両論あるようですが、私は便利に感じます。 iPod touchの場合、wifiにつなげるには能動的に操作をしていましたが、 自…
長年使用していた携帯電話を機種変更しました。 記録的に書いておきます。 記事を書いていて、2005年の10月。ここから9年弱使用してことになります。 携帯の機種変更(2012/10/22) 機種変更した理由 変更した理由はバッテリーがもうダメになっていたこと。 …
ドコモからiPhoneが発売されることが発表されて、各社の料金プランも出てきました。 ということで、ドコモユーザである私も検討してみました。 比較でわかりやすかったのがここのサイト。 実質0円てどゆこと? iPhone 5S、ドコモ/au/ソフトバンクの料金プラ…
待ちにまったドコモからのiPhone発売のニュース。 いつものように「出る出る詐欺」かもしれませんが、今回は信ぴょう性がありそうです。 プライベート携帯はガラケーなので、やっと買い替える決心がつきます。 というか、ドコモからiPhoneが出るのを待ってい…
ドコモから変更する気が無いから。 ドコモ派というのは言い過ぎですかね。ドコモと契約して10年以上経過しているし、家族全員ドコモで家族割とか使っているし、今更softbankやauに変更できないというのが理由です。 なので、ドコモからiPhone出たら買います…