東京生まれHOUSE MUSIC育ち

悪そうな奴はだいたい友達なの?

音楽再生履歴のサービスを使ってみての感想


スポンサードリンク

ここ2、3日は聴いた音楽を公開するというサービスに凝っていて、家に帰ってくると遅くまでPCの前にかぶりついています。

先日も書いたんですが、試したのは以下の3つのサービス。
リンクをクリックすると、ボクのユーザサイトに遷移します。

と、3つのサービスを試してみた感想です。
その前にボクがサービスで求めているものを簡単に整理してみようっと。

  1. 聴いた曲を記録(ロギング)したい
  2. 最近どんな曲を聴いていたのか知りたい
  3. RSSで聴いた曲のデータを活用したい

「どうして、こんなことやりたいの?」と言われたり自分でも考えてみるんですが、「なんとなく面白そうだから」というのが答えのような答えじゃないような。
ボクにとって音楽を聴くという行為はとても日常化していて、その時の気分でなんとなく聴いて・・・と何気なく見過ごしがちだと思うんです。だから、記録しておいて後で振り返ってみると、面白いんじゃないかとは思います。

で、3つのサービスを試してみての感想です。

last.fm

ユーザの聞いた曲に合わせて、last.fmがお奨めの曲を提案してくるというのが面白いです。また、最近聞いた曲を表示し、RSSで提供してくれるのはとても魅力的です。
ですが、ボクのやりたいと思っている、音楽再生履歴の記録がとれないようなんです。最近聴いた曲のRSSも少し時間が経つと消えてしまうようです。
また、これはバグかもしれないのですが、タイムゾーンの設定がうまくいきません。標準時刻からプラス9時間が日本のタイムゾーンなんですが、どこか別のタイムゾーンが設定されてしまいます。下の画像はプレイリストなんですが、午後3時に聴いたことになってますよね。その時間はまだ会社にいます。
プレイリスト

PLAYLOG

ソニーが運営する音楽SNS。右のサイドバーに最近聴いた10曲が表示されます。同じ曲を聴いた人を簡単に探すことができるので、同じ趣味の人を見つけやすいです。メンバでない人も参照することが可能なサービスなので、mixiで確立しているようなSNSサービスとはちょっと違うようです。
難点は、曲のリストのRSSが生成されないこと。

音ログ

音楽再生履歴は記録できるし、RSSもフィードされる。ボクのやりたいことに一番マッチしているサービスです。
が、対応している再生ソフトがiTunesだけなんです。ボクはwinampユーザなのでそこが欠点。実際にiTunesを使ってみたんですが、再生されないmp3ファイルがあったりして、iTunesは敬遠してしまいます。
音ログwinampが使えればいいんですが。。。winampプラグインって、探してもないんですよね。