東京生まれHOUSE MUSIC育ち

悪そうな奴はだいたい友達なの?

「キックの鳴らない日はない」


スポンサードリンク

タモリ倶楽部

この前(11/17放送)の「タモリ倶楽部」観ました?とても興味深い内容でした。

どんな内容かというと、レコードはCDと比べて音が良いかというのを検証するという内容でした。

同じ楽曲でも、CDを再生して出る音と、レコードを再生して出る音では、聴こえ方がまったく違うんだそうです。

可聴域(可聴域:音を音として感じることができる周波数帯域)以外の音をカットしているのがCDで、レコードはそれ以外の音もメディアに刻んでいるからとのこと。(参考:wikipedia|聴覚

興味深かったのは、CDに記録した音源をレコードに焼きなおした場合の音。レコードに焼きなおしたほうが音がいいんですって。

CDに記録された時点で可聴域以外の音をカットしているはずなのに、それをレコードにすると復活するということなんでしょうか。理論的にはありえないと思うような不思議な話なんですが、とても興味深い現象です。

また、レコードの外周部分と内周部分では、線形(←名前度忘れ。HDDと同じ原理)の影響によって音が変わってしまうとのこと。外周部分では音が良くて、内周部分では音が悪くなるのだそうです。だから、内周部分に収録されるようなアルバムの4曲目や5曲目は捨て曲になるという話も面白かったです。

視聴者であるボクは、テレビのスピーカーから出力される音を聴いていたので、その違いがわからなかったのが残念です、、、。

ちなみにこの記事のタイトルは、番組中に話が脱線した場面でで近田春男が発した言葉。なんか、あの人が言うとかっこいいです。なぜか、強烈に記憶に残りました。