東京生まれHOUSE MUSIC育ち

悪そうな奴はだいたい友達なの?

2018-01-01から1年間の記事一覧

海水浴の必須アイテム(我が家の場合)

伊豆の下田に海水浴 最も大事なのは日焼け対策 必須アイテム ラッシュガード 麦わら帽子 テント クーラーボックス スマートホンの防水ケース 浮き輪 モバイルバッテリー キャリーカート あると良いアイテム bluetoothスピーカー(防水) アクションカメラ 伊…

Lenovo Ideapad 720Sを約4か月使ってのレビュー

Lenovo Ideapad 720Sを購入してから約4か月経過しました。 4か月経過して、改めてレビューしてみます。 過去に第一印象、1か月使用してのレビューを書いていまして、参考として記事の最下部にリンクを張っておきます。 最初に結論 1か月使用してのレビューを…

Chinachuのログローテーション失敗の対応はChinachu 再起動で対応

Chinachuのログローテーションの失敗により、Slackに通知されないという事象が再発しました。 以下の記事の再発したら、試してみたいことに書いたように、「pm2 restart pm2-logrotate」を実施してみました。 録画サーバでChinachuのログローテーションでき…

Spotifyで宇多田ヒカルのアルバム「初恋」が聴けないから、TSUTAYAで借りてきた

音楽はSpotifyが頼りなのですが、宇多田ヒカルのアルバム「初恋」を聴けません。もう少し時間が経過すれば聴けるようになるかもしれないのですが、パクチーをテーマにした曲を聴きたくて、TSUTAYAでレンタルしてきました。 CDを購入すればいいのですが、後々…

猛暑日に録画サーバで24時間エンコードしたので、温度の変化を記録する

3連休は猛暑日が続いています。TBSで放送していた「音楽の日 2018」を録画していました。「音楽の日 2018」は一部、二部で合計13時間ぐらい放送しており、その他の録画番組を含めて約24時間エンコードしていました。 このタイミングでどれくらい温度が上昇し…

漫画読んだら、映画観たくなった「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」

きっかけは毎日聞いているラジオ番組「荻上チキ Session22」の特集でした。 7月10日に放送されたもので、以下のリンクから音声を聴くことができます。 www.tbsradio.jp 特集では、吃音症とは何なのかとかという定義だったり、「どもり」との違いは何か、なぜ…

録画サーバでChinachuのログローテーションできないときがある。と、その対応

録画サーバを日々運用していると、期待通りに動かなくなることがあります。原因を調べたり、原因となる障害を取り除いたりしていると、色々なノウハウがたまってきますね。 事象 原因 対処として実際にやってみたこと 再発したら、試してみたいこと 事象 以…

aceのビジネスバッグを購入したぜ

これまで通勤で使用してきたバッグが破れてきました。6年ぐらいほぼ毎日使用していたので、寿命なんだと思います。そこで、新しいバッグを購入しました。 購入したバッグ 新しいのはaceというブランドのビジネスバッグです。トートバッグな形をしてます。 購…

ansibleを使って自動構築する試み

録画サーバを再インストールした時に思ったのは、「とても面倒臭い」です。 なんとか自動化できないかと考えて、冪等性を担保できるansibleを活用しようと考えました。 そこで、SELinuxとFirewallを無効化するplaybookを作りました。作ったといっても、ほぼ…

関東梅雨明け。気温が高く、録画サーバのHDDも熱い

以下のニュースにあるように、関東が梅雨明けしました。 関東甲信 早すぎる梅雨明け 6月は初めて(日直予報士 2018年06月29日) - 日本気象協会 tenki.jp HDD温度グラフ 気温が上昇し、常時電源ONな状態の録画サーバのHDD温度も上昇しています。 下のグラフは…

録画サーバを再インストールしたので、手順をまとめる(2018年6月版)

録画できないというトラブルの対処として、録画サーバをOSインストールから実施しました。自分の環境をくみ上げるのに意外と苦労しました。 記録としては残しておいたのですが、試行錯誤している記述がってそれがノイズだったり、どこに書いたかを探したりす…

0バイトファイルとなる原因の仮説:チューナーの通電時間が長かった

以下のトラブル原因の仮説です。 nomusicnolife.hatenablog.com チューナーの通電時間が長かったのではないかという仮説です。今となってはの振り返りなので、状況証拠からの推測です。 というのも、チューナーカードを抜き差しするために、電源をOFFし、そ…

録画サーバ チューナーカードを挿し直したら録画できるようになった

事象は0バイトの録画ファイルが作成される 以下の記事で0バイトの録画ファイルが作成されるという事象に陥りました。 nomusicnolife.hatenablog.com 試したこと 上記の記事から以下を試しました。 CentOSの再インストール CentOSを再インストールしました。…

CentOSのバージョンが上がっていて、録画できなくなっていた。戻しても、0バイトファイルが作られるだけ。。。

事象 録画サーバがいきなり動かなくなりました。 Chinachuは動いているものの、録画ファイルが作成されないのです。 障害個所の切り分け Chinachuは動いているようなので、Mirakurunとかチューナーが原因かなと考えます。 Mirakurunだと思っていたので、もう…

TP-Link WiFi 無線LAN ルーター Archer C50 に変えてみて

無線ルータ購入を購入した 無線ルータを購入しました。購入したのは、TP-Link WiFi 無線LAN ルーター Archer C50です。 TP-Link WiFi 無線LAN ルーター Archer C50 11ac 867 + 300Mbps 【 利用推奨環境 4人 4LDK 3階建 】 【 iPhone X/iPhone 8/8 Plus 対応 …

ニンテンドースイッチのJoy-Conを修理に出したら、1週間で修理してくれた

ニンテンドースイッチのJoy-Conを修理に出しました。 ニンテンドースイッチのJoy-Conが壊れた 右のJoy-ConのRボタンが効かなくなったのです。多分、机の上から床に落としたのが原因だと思います。 このRボタンはスプラトゥーン2でいうと、サブウエポンに割り…

録画サーバでepgrecとPlex Media Serverは使ってない

録画サーバを運用して約1か月です。構築時には様々なアプリケーションをインストールしました。なのですが、インストールしたはいいけど、使用してないというのもあります。 この記事はインストールしたはいいけど、今は使用していないアプリケーションを紹…

第8世代CPUでCentOS7のQSVを実現する方法を考えた

録画サーバの不満はmp4へのエンコードが遅いことです。CentOS7だとまだQSVに対応していないようなのです。 そこで、考えたのがKVMでWindowsを導入し、Windowsで処理させるというアイデアです。 「そこまでしてやる?」という感じはしますが、調べてみようと…

録画したファイルの鑑賞スタイル

録画サーバは順調に稼働してます。 録画した動画ファイルをどのように鑑賞しているか、今の自分の動画鑑賞スタイルを記録します。 通勤電車にてiPhoneで鑑賞 鑑賞するのは主に通勤電車の中です。 通勤電車内ではラジオも聴きたいので、出社時は前日の「アフ…

muninでの録画サーバとNASの温度監視のグラフ

前ふり 以下の記事で録画サーバにmuninを導入し、さらにNASの温度監視状況を管理するようにしました。 muninで録画サーバを監視したので、現在の状況を記録し、夏に向けた対策を考えた - 東京生まれHOUSE MUSIC育ち 録画サーバの温度、ディスク使用量を確認…

muninでsynology NAS DS215jのディスク温度を監視する

Synology NAS DS215jのディスク温度を監視できるようにしました。以下にまとめます。 プラグインのダウンロード まずは、プラグインをインストールするディレクトリに移動します。 cd /usr/share/munin/plugins wgetでプラグインをダウンロードします。 wget…

ユニクロ誕生大感謝祭だから、ポロシャツ5枚をまとめ買いした

ユニクロ誕生大感謝祭でポロシャツが安くなってました。 GWの頃は2枚で2980円で、1枚あたり1500円ぐらい。これが5月下旬だともう少し安くなるだろうなと待ってたんです。 夏はほとんどポロシャツで過ごすので、まとめ買いしました。 5枚とも色は紺です。出勤…

Mr.Childrenに続いて椎名林檎もSpotifyで聴けるようになった

Mr.Childrenに続いて、椎名林檎もSpotifyで聴けるようになりました。以下の記事によると CDシングル、およびアルバムとしてリリースされていた全29タイトルに加え、デジタル限定配信作品を含む全188曲を本日5月27日から配信開始。 www.phileweb.com 椎名林檎…

synologyのNAS DS215jをmuninで監視する

せっかくmuninを導入したのでもう少し色々なものを監視しようと考えました。 そこで、muninからSynology NASのDS215Jの監視をすることにしました。以下、手順です。 synology NAS ds215j側の設定 コントロールパネルのSNMPにて、SNMPを有効にします。コミュ…

muninで録画サーバを監視したので、現在の状況を記録し、夏に向けた対策を考えた

以下の記事に書いたように、muninを導入しました。 目的は温度管理です。24時間起動しているサーバということもあり、夏に向かって温度がどのように変化していくかを監視するためです。 nomusicnolife.hatenablog.com HDDの温度 HDDの温度は高めじゃないかと…

録画サーバの温度、ディスク使用量を確認するためにmuninを導入した

録画サーバの温度、ディスク使用量を確認するためにmuninを導入しました。 録画サーバのOSバージョン 以下のように、CentOS7.4です。 # cat /etc/redhat-release CentOS Linux release 7.4.1708 (Core) # uname -a Linux localhost.localdomain 3.10.0-693.2…

やめた:録画サーバでmp4へのエンコード開始と終了をslackに通知する

以下の記事で書いたように、録画サーバでmp4へのエンコード開始と終了をslackに通知するようにしました。 nomusicnolife.hatenablog.com ですが、やめました。 というのも、通知がウルサイと思ったためです。また、エンコード時間は録画時間と同じぐらいの時…

録画サーバのCPU温度とHDD温度を確認する

夏に向かって、温度を調べる これから夏に向かって温度がどんどん上昇していきます。 常に稼働している録画サーバのCPU温度がどうなっていくか不安なので、現時点の温度を確認しました。5月なので、まだ涼しいからこのタイミングでベースライン的な温度を測…

録画サーバでmp4へのエンコード開始と終了をslackに通知する

録画サーバでの録画後にm2tsファイルをmp4にエンコードしています。 試したみたところ、エンコードは番組の長さ分の時間がかかります。例えば、60分番組だったら、60分のエンコード時間がかかります。 ただもう少し実績値を知りたくて、暫定的ではありますが…

chinachuでの録画開始、録画終了をslackに連携する

はじめに 録画サーバで録画開始と録画終了をslackに通知するようにしました。 同じようなことを考えている人は私の他にもいらっしゃって、様々な方法があるようです。例えば、以下のようなページが参考になります。 Chinachu 録画の開始と終了をSlackに通知…