東京生まれHOUSE MUSIC育ち

悪そうな奴はだいたい友達なの?

DIY初心者が勉強机を作った。使用したパーツと値段を記録する


スポンサードリンク

DIY初心者の私が息子の勉強机を作りました。使用したパーツと値段を以下に記録します。

パーツとトータルの価格

まずは、購入したパーツと合計金額です。トータルで26000円ぐらいでした。

品目 価格
天板(ゴム集成材) 8450
6900
水性オイルステイン(オーク) 1110
水性ウレタンニス(つや消しクリア) 2800
刷毛 430
紙ヤスリのセット 440
ヤスリホルダー 1500
ブルーシート 530
バッテリードライバーIXO用ドリルアダプター 2340
ドリル9mm 540
鬼目ナット(つばあり) M6x16 1000
レンチ 300
合計 26340

ちょっぴり無駄に大容量の塗料を購入したり、ドリルを追加で購入したりしました。なので、DIYに慣れていて道具がある方や道具をレンタルすればもう少し安価に作れたと思います。

購入したパーツ

以下が購入したパーツです。

天板

最も大事なのがこの天板です。木の種類により、値段が異なってきます。

マルトクショップというネットでも木材を販売しているサイトで購入しました。

shop.woodworks-marutoku.com

私が選択したのは、人気ランキング2位になっていたゴムの木です。集成材を購入しました。

サイズは厚さ30mm、幅600mm、長さ1100mmです。

厚さ30mmは少し厚い気がしましたが、脚を取り付けるために、ドリルで穴を空けたりする必要がありまして、その穴の深さ等を考えると30mmあって助かりました。

反り止め等はしていませんが、電源コードを通すように円形の穴を空けてもらいました。空けたのは左から300mm、上部から60mmの位置に直径40mmの穴です。

また、面取りの加工は何もしませんでした。

天板の表面はやすりがかかっていたので、ツルツルしていました。ヤスリがけを覚悟していたので、嬉しい誤算でした。

8450円は送料込みの値段です。

Amazonで人気のあった鉄の脚を購入しました。6900円です。

脚は重量がそんなにないので、取り扱いしやすいです。高級感は無いですが、安っぽくもなくてお手軽に脚をつけることができます。

水性オイルステイン(オーク)

「和信ペイント 水性オイルステイン 木目鮮明・微臭・安全 オーク 300ml」を選びました。

息子が「大人っぽい感じの色が良い」と言っていたので、色はオークです。

また、私がDIYの経験が無いことから、扱いやすいだろうと考えて水性ののもの選びました。特に、油性は匂いがきついというので避けました。

実際、匂いもきつくないし、手に付いても石鹸で洗えば落ちるということもあり、扱いやすいと感じました。

水性ウレタンニス(つや消しクリア)

「和信ペイント 水性ウレタンニス 屋内木部用 高品質・高耐久・食品衛生法適合 つや消しクリヤー 0.7L」を選びました。

水性であることと、食品衛生法に適合しているというのが決め手でした。また、つや消しクリヤで落ち着いた光沢になると考えました。

ただ、失敗したのは700mlと大きいサイズを購入してしまったことです。重ね塗りをするということを考慮して、サイズの大きいのを購入しましたが、それほど使用しませんでした。

オイルステインと同じように300mlの容量で良かったです。

刷毛

Amazonで人気のあった刷毛3本セットを購入しました。

大・中・小の3種類の幅の刷毛がありまして、実際に使用したのは「中」サイズのものなので、3本セットでなくても良かったかも。

紙ヤスリのセット

紙ヤスリのセットです。80番~400番まで入っているセットです。

何番を使用するかわからなかったので、これを買って正解でした。

ちなみに、実際に使用したのは80番、260番、400番です。

ヤスリホルダー

ヤスリをかけやすくするために購入しました。紙ヤスリだけでサンディングしていたら手こずっていたと思います。

とても使いやすかったです。

ブルーシート

塗装を室内でやろうと考えていまして、床を汚さないための養生として購入しました。

オイルステインやウレタンニスはどうしても液体が垂れます。水性のを使用しているといっても、床に落ちた塗料が乾いてしまうと剥がすのがたいへんになると予想しての購入でした。実際に液体ダレがあったので、購入しておいて正解でした。

バッテリードライバーIXO用ドリルアダプター

テーブルに脚をとつけるのに鬼目ナットを取り付けます。

鬼目ナットを取り付けるための穴を開ける為にドリルを購入しました。

購入したのはIXOのドリルアダプタです。

当初はホームセンターでレンタルしようと考えていたのですが、レンタルできるのはドリル本体のみでドリルは自分で用意しなければならないので、だったら自分でドリルまで用意しようと考えました。

ドリル(9mm)

鬼目ナットを入れるために穴を空ける必要があります。鬼目ナットの経に合わせて、9mmのドリルを購入しました。

鬼目ナット(つばあり) M6x16

テーブルに脚を取り付けるのにしようしました。

鬼目ナットがあると、綺麗に仕上がるとあったので購入しました。

M6の鬼目ナットツバ付きです。長さは17mmのを購入しました。

[asin:B07CHGRQT1:detail]

Amazonの購入ですが、発送元は中国でした。新型コロナの影響なのかはわかりませんが、このナットが届くのに20日ぐらいかかりました。

レンチ

鬼目ナットを締めるために、レンチを購入しました。

近所の雑貨店で300円で購入しました。

参考にした記事

以下の記事はとても参考になりました。天板にコード用の穴を空けるというアイデアも以下の記事からです。

note.com